top of page

肌診断機を導入しました!

  • 2022年4月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月22日



一口にシミといっても、そばかす、肝斑、老人性のシミ、脂漏性角化症など、いろいろな病変が混在していることがあります。

シミの治療が困難なのは、病変によって治療方法がそれぞれ異なるので、一つの治療で全てを解決できるわけではないからなのです。


正しく診断して、その方に一番効果的な方法をお勧めするために、肌診断期の導入は必須と思っていましたが、これまではスペースの制限があり、導入を見送っていました。この度の拡張で、場所的な問題は解決したので、3月から肌診断機での撮影を始めました!


ree

当院ではNeo voir という肌診断機を導入しています。洗顔してもらった状態で、正面、側面2方向から撮影します。撮影は1~2分で終了します。


ree

初回のカウンセリング時や、回数券の治療が終わった時、その他ご希望時に解析結果をお伝えします。撮影回数が増えていけば、経過も比較できます。

未来のシミやしわなどが映る、恐ろしいカメラ。。。見たいような見たくないような。

結果は結構厳しめ(?)です。私は実年齢より肌年齢が2歳更けていることが発覚しました。もっと頑張らないと!



以上、クリニックの新しい機械のご紹介でした。







bottom of page