top of page
検索


2022年度手術件数を集計しました!
実は、診療所にはこういうものを掲示しないといけない、等々の決まりがあるのです。 その一つに1年間の手術の実績があります。 「医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術実績」という1枚の紙が、院内のどこかに貼ってありますので、来院の際に確認してみて下さいね!...

HASUMI
2023年2月25日読了時間: 2分


眼瞼下垂術後アンケート結果~満足度編
さて、連載形式でご紹介してきた眼瞼下垂術後アンケート結果ですが、最終回は患者さんの満足度についてです。 Q4.手術は安心して受けられましたか?という質問に対しては、100%の方がはい、と回答しました。 また、その際に役立ったものを複数回答で聞いてみました。...

HASUMI
2023年2月15日読了時間: 3分


眼瞼下垂術後アンケート結果~症状編
前回に引き続き、今回は、患者さんがどんな症状でお困りで手術を受けることにしたのか、またその症状は術後に改善したのかを伺ってみました。 まず最初の質問は、眼瞼下垂手術を受けた理由です。 最も多かった理由は、上が見にくい、視野が狭いという症状でした。...

HASUMI
2023年2月13日読了時間: 3分


発表!第1回眼瞼下垂術後アンケート結果~患者背景編
本日は、昨年11月に行った患者さんアンケートの結果の一部をご紹介したいと思います。 当院では当院では眼瞼下垂の日帰り手術を行っておりますが、皆さんどの様な症状でお困りで手術を検討されたのか、また、手術によってどの症状が改善したかを無記名式のアンケートで調べてみました。...

HASUMI
2023年2月11日読了時間: 2分


ペンレステープの貼り方
眼瞼下垂手術や逆まつ毛の手術の時に使用する麻酔テープの貼り方を解説

HASUMI
2023年2月10日読了時間: 2分


4歳の男の子、ものもらいの手術頑張りました!
先日、ものもらいの切開手術を行ったのは、なんと4歳の男の子。3ヶ月以上前から瞼のしこりが良くならないと、近くの内科からのご紹介で受診された方です。 4歳はさすがに大きいですので、ご自身の意思がないと目の近くの手術は難しいです。お父様「うちの子は強いから手術頑張れる!」と息子...

HASUMI
2023年2月7日読了時間: 2分


中心性漿液性網脈絡膜症ってどんな病気?
本日は、網膜に水がたまる病気・中心性漿液性網脈絡膜症(しょうえきせいもうみゃくらくまくしょう)の解説です。 中心性漿液性網脈絡膜症とは? 典型的な臨床像は、働き盛りの中年男性で、仕事が忙しく寝不足でストレスが多い、ストレスのせいでタバコについつい手をのばしてしまう…、そうい...

HASUMI
2023年2月7日読了時間: 3分


コンタクトレンズ配送料と価格改定について
2022年は値上げラッシュの年で、もう値上げのニュースは聞きたくないと皆さんも思っている事でしょう。 しかし、当院で取り扱っているコンタクトレンズメーカー2社から価格改定のお知らせが来ました。 3月1日注文分より、クーパービジョンの使い捨てコンタクトレンズ(マイデイ、マイデ...

HASUMI
2023年2月2日読了時間: 2分


白内障を合併したアベリノ角膜ジストロフィー
今日は比較的珍しい病気の解説です。 角膜ジストロフィーとは 角膜ジストロフィーという遺伝性の病気があります。角膜というのは黒眼の表面の透明な膜ですが、角膜は大きく分けて上皮と実質と内皮という層状の構造をしています。それぞれに基底層があるので実際は6層か7層といわれています。...

HASUMI
2023年1月26日読了時間: 3分


シミ?イボ?だんだん増えてきた
最近こめかみにイボなのかシミなのか、黒いのが増えてきたんだよね、という方。 それは脂漏性角化症というイボなのかもしれません。 イボ治療を受けられた患者様のご紹介 今回の症例は海でスポーツインストラクターをしていたという方、職業柄日焼けはどうしようもないが、イボを取りたいとい...

HASUMI
2023年1月22日読了時間: 3分


実録!事務長のブログで眉下切開のダウンタイム毎日配信中
眼瞼下垂の眉下切開手術 先日当院の事務長で院長の実の父の眼瞼下垂手術を行いました。 思えば20年前、事務長の母親である私の祖母の手術を、眼科医になりたての私が眼瞼下垂の手術をしたのです。20歳違いの母親にそっくりな父は歳を同じくして眼瞼下垂の症状を呈してきたというわけですね...

HASUMI
2023年1月19日読了時間: 3分


視野検査が嫌いな方に朗報!短時間で検査できるスマートストラテジーを導入
こんばんは。視野検査が苦手、疲れるから嫌い、視野検査はなるべくやりたくない…、そんなお声をよく頂きます。 それでも視野検査は緑内障の進行を見るために必須の検査で、いわば皆さんがちゃんと毎日点眼出来ているかの試験のようなものなのです。当院ではなるべく半年ごとにやって頂くように...

HASUMI
2023年1月17日読了時間: 3分


インフルエンザワクチン在庫あります
過去2年間は、マスク着用もあってインフルエンザの流行はなかったようですが、今年はインフルエンザは流行の兆しもあるようです。2023年の第1週の報告では神奈川県は注意喚起されています。 当院ではインフルエンザワクチン接種を受けられます。まだ在庫がありますので、ご希望の方はお問...

HASUMI
2023年1月16日読了時間: 1分


スペクトラによるシミ治療の経過
今日はスペクトラによるシミ取りの治療経過をご紹介します。今月中はシミ取り定額キャンペーンを行っております。是非この機会に気になるシミをやっつけましょう。 シミ治療をされた患者様のご紹介 今回のモニター様は両頬の大きなシミでお悩みの方です。...

HASUMI
2023年1月12日読了時間: 4分


2回に分けて良好な経過の眼瞼下垂手術
今回の症例は、まず眉毛下皮膚切除で余分な皮膚を切除し、その後挙筋短縮を行うという、2段階の手術によって良好な経過となった眼瞼下垂手術症例のご紹介です。(*患者様の了承を得て写真を掲載しております、というかこの方は、友人に写真を見せたいので術前術後の写真が欲しいとおっしゃった...

HASUMI
2023年1月5日読了時間: 4分


2023年新春お年玉企画!シミ取り定額キャンペーン(1月限定)
元町マリン眼科は本日1月4日から診療を開始しております。 今年も当院をよろしくお願い申し上げます。 さて、去年は値上げラッシュの年で皆さんもかなりストレスたまってるのではないでしょうか。 そんな皆さんを元気にしたい!と言う事で、1月はシミ取り定額キャンペーンを企画いたしまし...

HASUMI
2023年1月5日読了時間: 3分


発表!2022年の人気美容施術ベスト3
今年もあとわずかとなりました。本年度もたくさんの方が美容にお越しいただきありがとうございました。 当院では、怖くない(=怖い合併症が少ない)、ダウンタイムがない、効果が高いをモットーに美容施術をセレクトしております。 本年度の当院の人気美容施術ベスト3を発表したいと思います...

HASUMI
2022年12月25日読了時間: 4分


元町マリン眼科周辺のホテルご紹介
遠方からの患者さんは通院が負担になることがあるかもしれません。 あいにく当院には宿泊できるベッドがありませんので、入院での手術には対応してないのですが、これまでも遠方の患者さんはご自分でお近くのホテルにお泊りになって手術を受けていらっしゃる方がいらっしゃいました。...

HASUMI
2022年12月11日読了時間: 2分


ボトックスデビューしました!
先日、名古屋にアートメイク研修に行った時の事、先方の先生とランチしながら、ボトックスの話をしました。 「あなたまだボトックス打ってないの?一日も早く打つべきよ!」と言われて気になっていた当院のナースですが、ついにボトックスデビューする決心がついたようです。...

HASUMI
2022年12月10日読了時間: 4分


オンライン資格確認システムについて
元町マリン眼科では、オンライン資格確認システムを導入しています。 オンライン資格確認システムとは、マイナンバーカードや健康保険証の記載番号等により、その方が加入している医療保険の資格をオンライン上で確認できる仕組みのことです。...
heiwa medical 平和医療
2022年12月8日読了時間: 1分
bottom of page
