LOGO使用.png
元町マリン眼科(motomachi marine eye clinic)
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
JA
JA
EN
  • ホーム

    • お知らせ
  • 眼 科

  • 泌尿器科

  • 美容皮膚科

    • たるみ/ハリ
    • シミ/肝斑/ADM
    • シミ/赤ら顔/ニキビ
    • アンチエイジング
    • ヒゲ/ワキ脱毛
    • ドライアイ
    • くすみ/ニキビ
    • ハリ/ツヤ
    • 額/眉間のシワ
    • ほくろ/イボ
    • 美容注射/点滴
  • ご予約

    • 問診票
  • 当クリニックについて

    • アクセス
    • スタッフ募集
  • お問合わせ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 美容
    • 眼疾患
    • コスメ
    • 院内設備
    • クリニック歳時記
    検索
    3歳児視力検診の重要性
    HASUMI
    • 2021年10月3日
    • 3 分

    3歳児視力検診の重要性

    3歳児視力検診はなぜ3歳に行われるのでしょうか? それは治療可能な弱視を手遅れにならないように見つけ出すためなのです。 生まれたばかりの赤ちゃんは、眼球の形がまず完成していません。大きさは大人の3分の2くらいの大きさで、網膜の中心の黄斑部も出生後4~5週経ってから凹み始めま...
    閲覧数:229回0件のコメント
    帰って来た目の周りのブツブツシリーズ、眼瞼のヘルペス
    HASUMI
    • 2021年10月1日
    • 2 分

    帰って来た目の周りのブツブツシリーズ、眼瞼のヘルペス

    以前は痛みやかゆみはないが治りにくい目の周りのぶつぶつを御紹介しました。 本日は急性疾患である目の周りのぶつぶつを御紹介します。 コロナウイルスが世間を席巻していますが、人間と共生してきた代表的なウイルス、ヘルペスウイルスによる目の周りのぶつぶつです。...
    閲覧数:8,598回0件のコメント
    帯状疱疹ワクチン接種
    miurajin
    • 2021年9月30日
    • 2 分

    帯状疱疹ワクチン接種

    元町マリン眼科事務長の平瀬です。私は2年前に最初の帯状疱疹にかかりました。先日耳の具合が悪くなったのですが、その時ももしかしたらヘルペスウイルスの仕業じゃないかと考えたほどでしたから(結局その原因は耳垢でしたが)、ワクチン接種をやってみることにしました。...
    閲覧数:176回0件のコメント
    ものもらい、切る?切らない?
    HASUMI
    • 2021年9月23日
    • 3 分

    ものもらい、切る?切らない?

    最近ものもらいの切開手術が増えています。 当院では、必要であれば当日の切開も行っています。 たかがものもらいで眼科に行かなくても、、、という人が多いのか、結構大きくなってから受診されるケースが多々あるからです。 しかし、初期であれば、切らずに点眼などで軽快するケースももちろ...
    閲覧数:35,563回0件のコメント
    アイリッドスパの様子
    HASUMI
    • 2021年9月21日
    • 2 分

    アイリッドスパの様子

    今日はアイリッドスパをご希望の患者様がいらっしゃいました。 20代の男性で、眼の使い過ぎで眼精疲労が取れないという方です。 マイボーム腺をチェックすると少しの圧迫で油が出てきました。 まず、ホットアイマスクで5分ほど温めます。...
    閲覧数:861回0件のコメント
    眼底出血の原因
    HASUMI
    • 2021年9月15日
    • 3 分

    眼底出血の原因

    院長の蓮見です。 皆さんの中には定期健康診断で眼底検査を受けられている方もいると思います。 眼底検査の項目に要再検査のコメントがあったら皆さんどうしますか? 今日は眼底出血のお話です。 その患者様は、50代に近い方の60代。なんと3年前から検診のコメントで、眼底出血ありだっ...
    閲覧数:852回0件のコメント
    逆さまつげの手術経過
    HASUMI
    • 2021年9月14日
    • 2 分

    逆さまつげの手術経過

    以前逆さまつげには、先天性と加齢によっておこる老人性があるというお話をしました。詳しくはこちら👉チクチク痛い、逆さ睫毛の治療 当院で手術した加齢によって起こる下眼瞼内反症手術の経過をご紹介します。 患者さんは60代の男性で、左眼の異物感、いずい感じが点眼でも治らない、とい...
    閲覧数:1,130回0件のコメント
    美容の新メニュー・アイリッドスパ
    HASUMI
    • 2021年9月7日
    • 2 分

    美容の新メニュー・アイリッドスパ

    ひどいドライアイに悩んでいる方、ものもらいが多発してなかなか治らない方、しつこい目ヤニやひどいアレルギーなどで、睫毛が抜けてスカスカになってしまった方…など。 瞼や睫毛は大切な目を守る器官です。元町マリン眼科では、眼科ならではのまぶたと睫毛の新しいケアメニューを始めました。...
    閲覧数:429回0件のコメント
    今日のまれな病気・先天乳頭上膜
    HASUMI
    • 2021年9月7日
    • 2 分

    今日のまれな病気・先天乳頭上膜

    さて今回は、またまた珍しい病気の解説です。 その方は40代の方で、いつの頃からかわからないが「右眼がぼやける、歪んでいる」という事でいらっしゃいました。 この歪んでいる、という状態は、網膜の病気を疑います。 網膜とは目の奥にある、像が映るスクリーンの役割をしている膜ですが、...
    閲覧数:829回0件のコメント
    眼科的視点からみた帯状疱疹ワクチンの効果
    HASUMI
    • 2021年9月5日
    • 3 分

    眼科的視点からみた帯状疱疹ワクチンの効果

    元町マリン眼科院長の蓮見です。 ヘルペス属のウイルスは目にぶどう膜炎や角膜炎、網膜炎などを起こします。このヘルペスウイルスの厄介なところは、一度感染したら、終生私達の神経節細胞に潜伏していて、免疫力が落ちてきた時に、末梢神経に出てきて症状を起こすことです。...
    閲覧数:429回0件のコメント
    タイゲソン点状表層角膜炎
    HASUMI
    • 2021年9月4日
    • 2 分

    タイゲソン点状表層角膜炎

    また少し珍しい病気の解説です。 今日はタイゲソン点状表層角膜炎という病気についてです。 1950年にタイゲソンという人が報告した、両眼の角膜に複数の小さなびらんが生じる病気です。 症状は、痛み、異物感や涙、光が眩しいなどです。...
    閲覧数:1,281回0件のコメント
    子供にみられる斜視について
    HASUMI
    • 2021年9月1日
    • 2 分

    子供にみられる斜視について

    目は2つあるので、それぞれがものを見ています。 通常は両眼の視力が同じくらいで、両眼の動きが協調していれば、ものは一つに見えて立体的に見ることができます。 眼球の動きは目の周りについている、6つの筋肉の協調運動によって動かされています。その筋肉を制御しているのは動眼神経、滑...
    閲覧数:2,057回0件のコメント
    暗いところで見にくい病気
    HASUMI
    • 2021年8月30日
    • 3 分

    暗いところで見にくい病気

    院長の蓮見です。 毎日パラリンピックのニュースで、いろいろな障がいを持ったアスリートの方の活躍が報道されていますね。こんなに視覚障がいの方がいろいろなスポーツに挑戦されているのを知りませんでした。 日本ではおよそ330万人の何らかの障害を持った方がおり、そのうちの31万人く...
    閲覧数:145回0件のコメント
    女性は人生で2回イライラする時期がある
    HASUMI
    • 2021年8月25日
    • 2 分

    女性は人生で2回イライラする時期がある

    院長の蓮見です。タイトルを見てドキッとした方、あるある、と頷く男性の方もこのブログを読んでみてください。 今日は昼休みにサプリメントの勉強会がありました。 女性は人生で2回イライラする時期があるのです。それは思春期と更年期。思春期のお嬢さんと更年期のお母さんがよくケンカする...
    閲覧数:656回0件のコメント
    眼👁と動脈硬化
    HASUMI
    • 2021年8月23日
    • 3 分

    眼👁と動脈硬化

    眼底は全身で唯一、血管がみられる臓器です。 なので、眼底写真は全身の動脈硬化を診断するために用いられます。 動脈硬化が進んだ方は、動脈が細くなり(狭細化)、白く光って(鋼線様変化)います。動脈と静脈は並走して走っていることが多いですが、時に交叉しています。交叉している部分で...
    閲覧数:445回0件のコメント
    視神経乳頭小窩とピット黄斑症候群
    HASUMI
    • 2021年8月21日
    • 2 分

    視神経乳頭小窩とピット黄斑症候群

    こんにちは。 今日は珍しい病気の解説をしたいと思います。 視神経乳頭とは、眼球の後ろに視神経が眼球に入り込むところで、入り込んだ神経線維は眼球の内側に放射状に広がります。 この正常の方の写真で青丸のところが視神経乳頭です。 矢印の部分は網膜の中心の黄斑というところです。...
    閲覧数:1,606回0件のコメント
    朝のこわばり…といえば
    HASUMI
    • 2021年8月8日
    • 3 分

    朝のこわばり…といえば

    院長の蓮見です。 医学部は6年間なのですが、最後に医師国家試験に合格しないと医師になれません。国家試験の問題は内科外科、マイナー科と全科にわたり、医学生はありとあらゆる疾患についての知識を詰め込みます。勿論それは理解とは程遠いものであったと、今になっては思うのですが、そうや...
    閲覧数:354回0件のコメント
    夏休み🌞そういえば健診の紙もらったかも…
    HASUMI
    • 2021年8月1日
    • 2 分

    夏休み🌞そういえば健診の紙もらったかも…

    暑い日が続いていますね。 元町マリン眼科は8月で1周年です👏 コロナの真っただ中に開院しましたが、早くも1年が過ぎました。コロナは一向に落ち着く様子がありませんね…。 ところで、夏休みシーズン真っ盛り。お出掛けや普段できない事で忙しい、あるいは普段通り、勉強や仕事が忙しい...
    閲覧数:164回0件のコメント
    帯状疱疹ワクチン接種を開始しました
    HASUMI
    • 2021年7月31日
    • 2 分

    帯状疱疹ワクチン接種を開始しました

    院長の蓮見です。 帯状疱疹という病気をご存じでしょうか? 背中やわき腹、顔などに痛いぶつぶつが出来て、ただれて、神経痛などが残ったりする帯状疱疹。原因は水ぼうそうを起こす水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)です。 VZVはヘルペスウイルスという種類に属しています。ヘルペスは眼に...
    閲覧数:396回0件のコメント
    VIEW39検査をやってみました…
    HASUMI
    • 2021年7月28日
    • 2 分

    VIEW39検査をやってみました…

    こんばんは。院長の蓮見です。 私は万年アレルギーで抗ヒスタミン薬を365日内服しています。 最初はアレグラやアレジオンを飲んでいたのですが、初めてザイザルを飲んだ時は眠くなって仕方がなかったのに最近はザイザルを飲んでも眠気は全然感じなくなりました。...
    閲覧数:3,625回0件のコメント
    23
    4
    56
    • ホーム

      • お知らせ
    • 眼 科

    • 泌尿器科

    • 美容皮膚科

      • たるみ/ハリ
      • シミ/肝斑/ADM
      • シミ/赤ら顔/ニキビ
      • アンチエイジング
      • ヒゲ/ワキ脱毛
      • ドライアイ
      • くすみ/ニキビ
      • ハリ/ツヤ
      • 額/眉間のシワ
      • ほくろ/イボ
      • 美容注射/点滴
    • ご予約

      • 問診票
    • 当クリニックについて

      • アクセス
      • スタッフ募集
    • お問合わせ

    • Blog

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      元町マリン眼科 お問い合わせ  045-319-4271  info@marine-eye.net

      ​© 2022 元町マリン眼科