top of page
検索


眼瞼下垂手術のメンタルへの影響
本日の患者様は1年前に眼瞼下垂手術を受けた患者様です。 今日は目のチェックで受診されたのですが、その際に「先生、私の写真もぜひ使ってくださいね!」とおっしゃっていただいたので、使わせていただいております。(お写真のご協力ありがとうございました)...

HASUMI
2023年6月9日読了時間: 4分


当院での眼瞼下垂手術の待機時間について
当院で手術をご検討の方へのお知らせです。 眼瞼下垂や逆さまつ毛などの手術をご希望の場合、まず執刀医である院長の診察をご予約下さい。ご希望の日時に空きが無い場合、お電話頂くとご予約が可能な場合がございます。 初診時に手術を希望された場合、眼瞼下垂を起こす全身疾患を鑑別する為採...

HASUMI
2023年6月3日読了時間: 1分


眼瞼下垂症が目薬で治る⁈
先日、どこかの先生のブログかインスタかで 40代以上はほぼ全員眼瞼下垂 という衝撃的な記事を見ました。ある意味それは真実なのかもしれないと思った事件があったのです。 当院のあるスタッフが「最近いつも充血して、結膜が黄色く濁ってきてしまったんですよね~」というので、...

HASUMI
2023年5月18日読了時間: 3分


術式の選択について
今回はだいぶ前に手術を行った方ですが、厚めのまぶたであったものの二重形成を行って、経過が良かった方のご紹介です。*ご本人の了承を得てお写真を掲載しております。ご協力ありがとうございました! 今回の方は瞼が下がってうっとおしいと受診された方です。50年以上コンタクトレンズを使...
-
2023年5月7日読了時間: 3分


術後検診の大切さ
当院では、眼瞼下垂や瞼の手術後、翌日、1週間後の抜糸、1か月後、4か月後、その後は必要に応じて検診に来て頂いていますが、最近過去の手術データをまとめていて、術後検診を無断キャンセルする方が結構いることに気が付きました。 糸がずっとついていては困るので皆さん必ず1週間後の抜糸...

HASUMI
2023年4月27日読了時間: 5分


正面で人の顔が見えない眼瞼下垂の症例
今日は、重度の腱膜性眼瞼下垂で5年ほど前に他院で手術を行ったが、1年くらいで再発してしまった方の眼瞼下垂症例のご紹介です。*御本人の了承を得てお写真を掲載しております。ご協力ありがとうございました! 写真ではわかりませんが、瞼が上がらないので、顎を挙げて正面を見ています。...

HASUMI
2023年4月22日読了時間: 3分


よく「怒ってる?」って聞かれてしまうんです
今回の症例は、よく周りの人に「怒ってるの?」と聞かれてしまうんです。というお悩みの方の眼瞼下垂手術の経過です。*ご本人の了承を得てお写真を掲載させていただいております。ご協力ありがとうございました! 瞼が重くなってきて、知らず知らずのうちに眉毛が持ち上がっているのと、特に右...

HASUMI
2023年4月15日読了時間: 3分


アートメイクx眼瞼下垂手術
本日は男性で眼瞼下垂手術に先駆けてアートメイクを行った方のご紹介です。*ご本人の承諾を得てお写真を掲載しております。ご協力ありがとうございました! 最初は眉毛が薄いので、アートメイクをやりたいというご要望でアートメイクを行いました。 初診時のお写真です。...

HASUMI
2023年4月6日読了時間: 3分


目の手術後に出血が止まらない!どうしたら良い?
眼瞼下垂手術後に出血した!どうしたらいい?眼科専門医が対処法を解説しています

HASUMI
2023年4月4日読了時間: 2分


美容施術のリスクについて
石川町駅から当院に向かう途中、中村川にせり出すように生えている桜の木。 ちょうど満開くらいでした。 ところで、最近エステでのハイフの施術で神経損傷の報告が相次いでいる、というニュースが話題になりました。ハイフは医療機器であり、2017年には独立行政法人国民生活センターは、エ...

HASUMI
2023年4月1日読了時間: 4分


一重に見える奥二重の眼瞼下垂手術
最初にお断りをしておくと、今日の症例は続編があります。今回は中途報告になります、というのはブログを書こうと思っていたら、患者さんが来院されて、再手術が決まったからです。*ご本人の了承を得て写真を掲載しております。ご協力ありがとうございました!...

HASUMI
2023年3月16日読了時間: 5分


2022年度手術件数を集計しました!
実は、診療所にはこういうものを掲示しないといけない、等々の決まりがあるのです。 その一つに1年間の手術の実績があります。 「医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術実績」という1枚の紙が、院内のどこかに貼ってありますので、来院の際に確認してみて下さいね!...

HASUMI
2023年2月25日読了時間: 2分


眼瞼下垂術後アンケート結果~症状編
前回に引き続き、今回は、患者さんがどんな症状でお困りで手術を受けることにしたのか、またその症状は術後に改善したのかを伺ってみました。 まず最初の質問は、眼瞼下垂手術を受けた理由です。 最も多かった理由は、上が見にくい、視野が狭いという症状でした。...

HASUMI
2023年2月13日読了時間: 3分


発表!第1回眼瞼下垂術後アンケート結果~患者背景編
本日は、昨年11月に行った患者さんアンケートの結果の一部をご紹介したいと思います。 当院では当院では眼瞼下垂の日帰り手術を行っておりますが、皆さんどの様な症状でお困りで手術を検討されたのか、また、手術によってどの症状が改善したかを無記名式のアンケートで調べてみました。...

HASUMI
2023年2月11日読了時間: 2分


ペンレステープの貼り方
眼瞼下垂手術や逆まつ毛の手術の時に使用する麻酔テープの貼り方を解説

HASUMI
2023年2月10日読了時間: 2分


実録!事務長のブログで眉下切開のダウンタイム毎日配信中
眼瞼下垂の眉下切開手術 先日当院の事務長で院長の実の父の眼瞼下垂手術を行いました。 思えば20年前、事務長の母親である私の祖母の手術を、眼科医になりたての私が眼瞼下垂の手術をしたのです。20歳違いの母親にそっくりな父は歳を同じくして眼瞼下垂の症状を呈してきたというわけですね...

HASUMI
2023年1月19日読了時間: 3分


2回に分けて良好な経過の眼瞼下垂手術
今回の症例は、まず眉毛下皮膚切除で余分な皮膚を切除し、その後挙筋短縮を行うという、2段階の手術によって良好な経過となった眼瞼下垂手術症例のご紹介です。(*患者様の了承を得て写真を掲載しております、というかこの方は、友人に写真を見せたいので術前術後の写真が欲しいとおっしゃった...

HASUMI
2023年1月5日読了時間: 4分


元町マリン眼科周辺のホテルご紹介
遠方からの患者さんは通院が負担になることがあるかもしれません。 あいにく当院には宿泊できるベッドがありませんので、入院での手術には対応してないのですが、これまでも遠方の患者さんはご自分でお近くのホテルにお泊りになって手術を受けていらっしゃる方がいらっしゃいました。...

HASUMI
2022年12月11日読了時間: 2分


若い男性の重瞼形成の術後経過
今日は、若い男性の重瞼形成の経過をご紹介いたします。(ご本人の承諾を得て写真を掲載させて頂いております。ご協力ありがとうございました!) 昔から上の方が見づらく、おでこを使って持ち上げるので頭痛や肩こりに悩まされていた方です。目つきが悪くて、よく「怒ってるの?」と聞かれてし...

HASUMI
2022年12月4日読了時間: 3分


眉上切開という選択
今回の症例は、眉上切開(いわゆるブロウリフト)を行って、非常に経過が良かった方をご紹介いたします。 他院からご紹介の患者様です。以前他院で眼瞼下垂の手術(挙筋短縮)を行ったが全然重苦しさが取れなくて、いつも瞼を持ち上げて見ている、という方です。*患者様の了承を得てお写真を掲...

HASUMI
2022年11月29日読了時間: 4分
bottom of page
