top of page
検索


よく「怒ってる?」って聞かれてしまうんです
今回の症例は、よく周りの人に「怒ってるの?」と聞かれてしまうんです。というお悩みの方の眼瞼下垂手術の経過です。*ご本人の了承を得てお写真を掲載させていただいております。ご協力ありがとうございました! 瞼が重くなってきて、知らず知らずのうちに眉毛が持ち上がっているのと、特に右...

HASUMI
2023年4月15日読了時間: 3分


春のHIFU(ハイフ)体験モニター50%OFFキャンペーン!
マスクがいよいよ不要になり、お出かけの機会も増える今日この頃!先日 ご紹介したハイフ を試してみたい!という方に春のモニターキャンペーンをご用意いたしました。 HIFU(ハイフ)の強み 最近、肌のたるみやシワが気になってきた方、若々しい肌を取り戻したい方にはぜひお試しいただ...

HASUMI
2023年4月13日読了時間: 3分


マスクを外すのが怖い!そんなあなたにHIFUがあります
3年間のマスク生活で、すっかり下顔面は油断しきっていたという方。今更マスクなんて外せない。。。でも一生マスクを着けて過ごすのは無理ですよね。 そんなお悩みを抱えるあなたに、HIFU(ハイフ)があります。ハイフとは、これまで外科的治療でしか効果を得にくかったたるみの治療を切ら...

HASUMI
2023年4月6日読了時間: 3分


高周波メスによる鼻のもやもや血管の治療
先日、いつも美容に来てくださっている患者様から、小鼻のところの毛細血管拡張にお悩みという相談がありました。 こういうもやもや~とした血管拡張ありますよね。体にも、下腿など皮膚が薄くなっているところににょろにょろとできてたりします。...

HASUMI
2023年3月11日読了時間: 2分


眼瞼下垂術後アンケート結果~満足度編
さて、連載形式でご紹介してきた眼瞼下垂術後アンケート結果ですが、最終回は患者さんの満足度についてです。 Q4.手術は安心して受けられましたか?という質問に対しては、100%の方がはい、と回答しました。 また、その際に役立ったものを複数回答で聞いてみました。...

HASUMI
2023年2月15日読了時間: 3分


実録!事務長のブログで眉下切開のダウンタイム毎日配信中
眼瞼下垂の眉下切開手術 先日当院の事務長で院長の実の父の眼瞼下垂手術を行いました。 思えば20年前、事務長の母親である私の祖母の手術を、眼科医になりたての私が眼瞼下垂の手術をしたのです。20歳違いの母親にそっくりな父は歳を同じくして眼瞼下垂の症状を呈してきたというわけですね...

HASUMI
2023年1月19日読了時間: 3分


赤ら顔の治療経過・IPLによる治療
本日は長年の悩みだった赤ら顔をIPLで治療した方(自由診療)の経過をご報告します。 *ご本人の承諾を得てお写真を掲載しております。ご協力ありがとうございました。 今回の患者様は、皮膚科にも通ったが酒さと診断されて、とくに治療は受けていなかったとの事です。しかし、ずっと赤ら顔...
-
2022年9月25日読了時間: 3分


黒目が白くなってきた…これって白内障?
今日は時々質問を受けることがある病気について解説します! 「黒目が白くなってきたんだけど、これって白内障ですか??」 黒目(角膜)というのは透明な膜なのですが、周りの部分が白~銀色になっていますね。 これは白内障ではなく、老人環(ろうじんかん)という名前があります。...
-
2022年9月1日読了時間: 1分


バセドウ病で起こる目の病気
こんばんは。院長の蓮見です。 今日はバセドウ病で起こりうる目の症状について解説したいと思います。というのも当院で最近、瞼の腫れが治らないので調べた結果、バセドウ病が見つかった方がいたからです。 バセドウ病とは、甲状腺機能亢進症を起こす病気の代表的な病気です。甲状腺とは、喉の...
-
2022年8月25日読了時間: 3分


8月1日で元町マリン眼科は2周年!
2020年8月開院の元町マリン眼科は8月1日で2周年を迎えます。 コロナ禍にもかかわらずこの2年間で、以前からの方も新しく来て下さった患者様も、合計6000名以上(ワクチン接種は除く)の患者様が来院されました。 2周年と言う事で、今年も美容のイベントをやります。...
-
2022年7月30日読了時間: 2分


白玉点滴の効能と副作用について
さて、今回は当院でも人気のメニュー、白玉点滴についてです。以前、竹下看護師が書いてくれたブログも参考にしてくださいね。 こないだある患者さんとお話ししていて、「グルタチオンの濃度を上げたいんだけど、白髪が増えるって聞いて」という心配をされている方がいました。...
-
2022年6月30日読了時間: 3分


美容メニュー一部価格改定のお知らせ
平素より、元町マリン眼科・美容皮膚科をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 この度は、物価の上昇と輸入料金の高騰に伴い、2022年1月より以下に記載されております一部美容メニューの価格変更を致します運びとなりましたので、ご利用の患者様にはご周知おきいただけますよう、よろし...
-
2021年12月18日読了時間: 1分


逆さまつげ(眼瞼内反症)の手術経過
加齢による逆まつ毛(眼瞼内反症)に対する水平短縮術の経過を解説しています
-
2021年9月14日読了時間: 3分


女性は人生で2回イライラする時期がある
院長の蓮見です。タイトルを見てドキッとした方、あるある、と頷く男性の方もこのブログを読んでみてください。 今日は昼休みにサプリメントの勉強会がありました。 女性は人生で2回イライラする時期があるのです。それは思春期と更年期。思春期のお嬢さんと更年期のお母さんがよくケンカする...
-
2021年8月25日読了時間: 2分


眼👁と動脈硬化
眼底は全身で唯一、血管がみられる臓器です。 なので、眼底写真は全身の動脈硬化を診断するために用いられます。 動脈硬化が進んだ方は、動脈が細くなり(狭細化)、白く光って(鋼線様変化)います。動脈と静脈は並走して走っていることが多いですが、時に交叉しています。交叉している部分で...
-
2021年8月23日読了時間: 3分


ツルツルおでこを取り戻しましょう!
今日は表情じわのボツリヌス毒素治療についてです。 ボツリヌス毒素はアラガン社の「ボトックス」という製剤が有名です。 しわを取る注射として世界中で使用されています。 でも実は皺取りだけではなく、いろいろな病気の治療薬としても長い歴史があります。...

takeshita
2021年4月14日読了時間: 2分


白玉点滴始めました✨
当院の美容皮膚科の新メニューに美白点滴が追加されました☺ 通称白玉点滴と呼ばれるものです。 海外ではビヨンセがこの点滴で肌が白くなったことが有名でビヨンセ点滴とも呼ばれています💆🏻♀️ 芸能人や海外セレブが行っていることもあり、話題の美容法ですね!...

takeshita
2021年2月1日読了時間: 2分


シミは気になるけどレーザーは怖い。。ハイドロキノン配合クリームについて
こんにちは、院長の蓮見です。 いわゆるシミを含む、皮膚の色素性病変については以前の記事を参照していただきたいのですが、メラニン色素がが問題となるわけです。 一度できてしまったメラニン色素は、IPL光治療や色素レーザーで、メラニンを熱破壊、または細かく粉砕して免疫細胞による除...
-
2021年1月18日読了時間: 2分


糖化は体のコゲ❓目の病気予防のために
前回は、酸化についてお話ししました。 今日は老化とも関連が深い、糖化についてお話ししたいと思います。 糖化はタンパク質と糖分が結合することです。 からだの外で起こる糖化は例えば、加熱によって食品が褐色になり硬くなることです。パンやクッキーが焼けると硬くなって香ばしくなるのは...
-
2020年12月22日読了時間: 3分


眼のアンチエイジング
こんにちは。院長の蓮見です。 白内障、緑内障、加齢黄斑変性…これら中高年に増えてくる眼疾患は加齢も要因の一つとなっています。 加齢に伴う変化とは体内においてどういう事が起こっているのでしょうか? キーワードは酸化と糖化 酸化は体のサビにもたとえられます。酸化は身の回りでもよ...
-
2020年12月20日読了時間: 3分
bottom of page
