VIEW39検査をやってみました…
こんばんは。院長の蓮見です。 私は万年アレルギーで抗ヒスタミン薬を365日内服しています。 最初はアレグラやアレジオンを飲んでいたのですが、初めてザイザルを飲んだ時は眠くなって仕方がなかったのに最近はザイザルを飲んでも眠気は全然感じなくなりました。 スギ花粉の時期はひどくなるのと、以前住んでいた北米で、初夏に強いアレルギー症状が出ていたので、きっとシラカバもアレルギーがあるだろうとはなんとなく思っていました。 これまでアレルゲン検査をしたことがなかったのですが、先日採血をしたついでにVIEW39という、39種類のアレルゲン検査を一度に行うことが出来る検査をやってみました。 結果はスギ・シラカンバは予想していたものの、秋の花粉のブタクサや、ハウスダスト、ダニなどにも反応していました。 そして意外だったのはリンゴ🍎!私は長野県に住んでいたこともあり、リンゴが大好きなんですが、🍎アレルギーがあったなんて…悲しすぎます。でも秋には毎日1個ずつ食べていますが、まだ体調不良はないです。 このように、何がアレルギーの原因なのか、わからなくて困っている方は一