LOGO使用.png
元町マリン眼科(motomachi marine eye clinic)
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
JA
JA
EN
  • ホーム

    • お知らせ
  • 眼 科

  • 泌尿器科

  • 美容皮膚科

    • たるみ/ハリ
    • シミ/肝斑/ADM
    • シミ/赤ら顔/ニキビ
    • アンチエイジング
    • ヒゲ/ワキ脱毛
    • ドライアイ
    • くすみ/ニキビ
    • ハリ/ツヤ
    • 額/眉間のシワ
    • ほくろ/イボ
    • 美容注射/点滴
  • ご予約

    • 問診票
  • 当クリニックについて

    • アクセス
    • スタッフ募集
  • お問合わせ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 美容
    • 眼疾患
    • コスメ
    • 院内設備
    • クリニック歳時記
    検索
    幹細胞美容の効果(゚д゚)!
    HASUMI
    • 4月27日
    • 2 分

    幹細胞美容の効果(゚д゚)!

    幹細胞医療、再生医療…最近そんな言葉をよく耳にします。 しかし幹細胞培養上清入りの化粧品は多くあり、しかもお値段も結構するのでなかなか手が出ないですよね。 そんな中、ロート製薬さんの幹細胞化粧品を試す機会を頂きました。 ロート製薬は再生医療に力を入れているのですが、エピステームはその総力を集結させて開発した最先端のエイジングケアブランドだそうです。 STEM SCIENSCE M.Dクリームはその中でもクリニック専売品だそうで、1か月で4本を使い切る集中美容です。 1本8g入りのクリームが4つ入っています。値段は1箱3万円+税!です。 1本7500円!を1週間で使い切ります。朝と晩両方使います。8グラム入っているので1週間で使うのなら、結構たっぷり塗ることが出来ます。 私は普段のお手入れの最後に、洗顔⇒化粧水⇒乳液⇒エピステームのように足して使っていました。 1週間顔に塗り続けたのですが、右手の甲に出して、それから左手で顔全体にのばして使用したところ、なんと意外なところで効果を実感したのです。 汚い写真で申し訳ありませんが、最近私は花粉症なのか、
    閲覧数:428回0件のコメント
    最後に行きつくのは…アートメイク
    HASUMI
    • 3月31日
    • 3 分

    最後に行きつくのは…アートメイク

    院長の蓮見です。 今日は蒲田でご夫妻で眼科をやられている緒方先生のクリニックにお邪魔して、アートメイクを見学させて頂きました! アートメイクは自分自身が去年末に受けて、とーっても良かったので、いつかマリン眼科でも施術できるように出来れば、と思っていました。アートメイク施術の経過はいつかまたブログ化したいと思います。 緒方先生は女性医師の会で以前から面識はあったのですが、突然連絡して見学したいというお願いを快く受け入れて下さいました。 蒲田駅から徒歩4分、整形外科のお隣です。 医療アートメイクは、皮膚の中に色素を入れて、メイクを長持ちさせる技術です。インクを皮膚のどの深さに入れるかによって持ちは違うようですが、数年~数十年は持つようです。身体に傷をつけることなので、医療機関での施術なら安全して受けられると思います。 緒方先生はかなり前からアートメイクをご自身で施術なさっており、女性医師によるアートメイクの会にも所属されて研鑽を重ねたそうです。 一昔前は美容師さんとかが自宅やサロンでやっているイメージで、だんだん薄くなって赤くなったり青くなったりする
    閲覧数:629回0件のコメント
    眼瞼下垂術後の経過・重瞼形成編
    HASUMI
    • 3月27日
    • 3 分

    眼瞼下垂術後の経過・重瞼形成編

    暖かくなって、桜ももうすぐ満開です。 花がいっぱいの春は良いのですが、花粉が辛いという方。 当院では花粉症の点眼はもちろん、ひどい方には内服薬も処方していますので、痒みを我慢せず受診してくださいね。 ところで今回は、眼瞼下垂による頭痛に悩まされていた女性の眼瞼下垂手術の経過です。 友人が眼瞼下垂の手術を受けて、頭痛や肩こりが改善したので、自分もそのせいなのではないか、と相談にいらっしゃいました。 (ご本人の承諾を得て写真を掲載しております。お写真のご協力ありがとうございました!) ものもらいを繰り返しているとの事で、右目はものもらいもあって腫れていますが、もともと腫れぼったい感じの瞼だそうです。よーく見ると前髪の陰にはおでこに3本横じわが出来ています。瞼が被さるために、おでこを使ってみる癖がついているのでしょう。頭痛はそこから来ているのかもしれません。 この方には重瞼形成を勧めました。というのも被さりが取れれば、この方は瞼を上げる力(いわゆる挙筋機能)は問題ないからです。 手術は局所麻酔下に行いました。この方は少し皮膚が余っているので、余剰皮膚を
    閲覧数:1,255回0件のコメント
    夕方悪化する瞼の重み
    HASUMI
    • 3月6日
    • 3 分

    夕方悪化する瞼の重み

    今回は女性の眼瞼下垂の方の術後経過をご紹介いたします。 *ご本人の了承を得て写真を掲載しております。お写真のご協力ありがとうございました! 7~8年前に眼瞼下垂の手術を他院で受けたけれど、2~3年前から瞼が重くなってきて、夕方になると特に右眼が開けていられなくなる、という訴えで受診された方です。 両眼の瞼の皮膚が被さっており、とくに右眼が被さりがひどく、眉毛が上がってしまっています。 ご本人は顔があまり変わってしまうのは嫌だと言う事で、眉毛下皮膚切除で余分な皮膚を取る手術をお勧めいたしました。 術翌日の様子です。翌日はこのくらい浮腫むのが普通です。2~3日は腫れがひどくなりやすいので、よく冷やしていただきます。この期間は人に会うのは億劫かもしれません。 1週間後の抜糸後の様子です。まだ瞼の周りの皮膚は内出血が吸収される過程の黄色い色が残っています。時間とともに徐々に薄まって、元の皮膚の色に戻りますので心配はいりません。 この時点で、既に特に右が見やすくなったと喜んでいらっしゃいました。 術後1か月の再診の様子です。 両眼とも眉毛が下がり、左右のバ
    閲覧数:666回0件のコメント
    瞳の輝きに必要なこと
    HASUMI
    • 2月23日
    • 3 分

    瞳の輝きに必要なこと

    日に日に暖かくなっていくような気がしますね。今週の元町商店街はチャーミングセールでごった返しています。 さて、先日のブログで、人がみて美しいと思う顔の条件の話をしましたが、陶器のような滑らかな肌、完璧な曲線美、左右の対称性、あと、個々のパーツの美しさが大事だそうです。 眼に関して言えば、形もさることながら、瞳の輝きは重要なファクターではないでしょうか。 眼の現代病としてすっかりおなじみのドライアイですが、眼の表面の涙は瞳の輝きに大切な要素の一つです。ドライアイで目の表面がガサガサでは、輝きは失われています。 そして、瞳が輝くためには、瞼が被さっていてはどうやったって光が入りませんね。 眼瞼下垂の相談にいらっしゃった症例です。 *ご本人の了承を得て写真を掲載しております。ご協力ありがとうございました! 左眼の瞼が下がってしまって二重が薄い三重瞼になってしまっているというお悩みでした。また、眼の上の窪みが凹んでいるのを何とかしたい、というお悩みもありました。 左は確かに瞼が被さっていて、角膜の反射が消失しています。右に比べて明らかに下垂していますが、
    閲覧数:742回0件のコメント
    逆さ睫毛の手術の経過
    HASUMI
    • 1月30日
    • 2 分

    逆さ睫毛の手術の経過

    今回は若い方の逆さ睫毛(睫毛内反症)に対して、自費で目頭切開と重瞼形成を行った症例の手術経過をご紹介します。 *ご本人の承諾を得て写真を掲載しております。(写真のご協力ありがとうございました!) 睫毛が良く入るという事で、糸を入れて、睫毛の向きをよくする手術をお勧めした方です。 一重で、上の皮膚の被さりが、睫毛の向きを下に向けてしまうタイプです。蒙古襞(目頭のところの皮膚のつっぱり)が強く、内側の白目がほぼ見えません。 いわゆる埋没法による二重手術のみでは、このようなつっぱりが強い方は、糸が外れやすく、再発しやすいのです。そこで、目頭切開を加えることをお勧めいたしました。(保険適応外・自費の手術です) 手術費用:片眼につき66000円(目頭切開含む) 術後翌日の様子です。 睫毛の向きが良くなっていますね! まだ腫れが強くて、二重の幅が太いので心配になりますが、麻酔とむくみで翌日はこのくらいは腫れてしまうのです。 術後1週間目です。 目頭の抜糸を行いました。腫れは軽快してきています。 ようやく自分の顔を見慣れてきた頃です。 術後1か月の様子です。
    閲覧数:823回0件のコメント
    眼瞼下垂手術(眉下リフト)女性編
    HASUMI
    • 2021年11月15日
    • 3 分

    眼瞼下垂手術(眉下リフト)女性編

    眼瞼下垂手術を検討する時、術後の経過やどんな顔になるのか、というところが一番気になる点だと思います。 先日、当院で手術を受けられた女性が、経過が良く、ブログへの出演も快諾してくださいました。 早速ですが、術前の写真です。 上の方の視界が悪く、他院で眼瞼下垂を指摘されたと言う事で受診されました。 眼と眉の間が伸びてしまって、とくに耳側の被さりが邪魔になっているようです。 もともとはぱっちりした二重だったそうですが、今は完全に一重のようになってしまっています。 おでこを使って持ち上げているので、おでこによこ皺が目立ってしまっています。 この方には眉毛下皮膚切除をお勧めしました。もともと二重で奥二重状態になってしまっている方は、余っている皮膚を切ると、もともとの二重が復活して昔のような顔になります。 術後1か月の状態です。 傷はまだ赤いのですが、お化粧して眉毛を書けば、そんなに目立たないくらいにはなっています。 術後4ヶ月の状態です。 術前の被さりがとれて、もともとの二重がはっきりとしました。 眉下の傷はほとんど目立たなくなっていますね。おでこもツルツ
    閲覧数:1,560回0件のコメント
    眼瞼下垂手術の様子👀✂
    aya
    • 2020年8月21日
    • 2 分

    眼瞼下垂手術の様子👀✂

    こんにちは✾事務の金子です。 当院では、眼瞼下垂手術を行っております。 8月11日(火)に第1回目 眼瞼下垂手術が行われました。 《術式》眉毛下皮膚切除術 眉毛下皮膚切除とは、余った皮膚を切り眉毛の下で縫合する手術のことです *手術の目的 瞼が垂れ下がってきて、眼を開こうとしたときに おでこの力を借りてあげているため、かなり疲れやすいとのこと。 (写真はご本人の許可を得て掲載しております) <before> <after 術後1週間> 眉毛のところで縫っているので、あまり目立ちません! 目元がスッキリして視界が広がったと喜んで頂けました🌸 周りからは若返ったと評判だそうです☺ 当日は眉毛の所にガーゼで固定し圧迫させます。 なので、帰りは下のほうは見えます👀 保冷剤でガーゼの上からよく冷やしてもらうと、翌日の腫れは少し良くなります❕ 眼瞼下垂手術経験豊富な当院の院長が執刀させていただきます。 瞼が下がっている、気になっている方いましたら ご相談にいらしてください!!! 眼瞼下垂手術について 手術の費用:3割負担で両眼で50000円前後、1割、2
    閲覧数:3,100回0件のコメント
    元町マリン眼科 開院しました!🐳
    takeshita
    • 2020年8月5日
    • 1 分

    元町マリン眼科 開院しました!🐳

    初めまして😊 看護師の竹下です! 8月1日、ユニオン3階に元町マリン眼科がオープンしました🐳✨ 入り口はこんな感じです👆🏻💡 開院のお祝いで頂いた綺麗なお花が沢山並んでいます💐✨ エレベーターで3階まで上がって頂くと、目の前が入り口です⭐️ 当院にお入り頂く際は、手指消毒とマスク着用のご協力をお願いしております🤲✨ 検温のご協力も頂いております! 待合室にも沢山のお花たちが…🌷 テレビ画面にはお魚がたくさん泳いでいて、まるで水槽のようです🐠𓈒𓏸 元町マリン眼科では、感染対策もしっかりと行っています! 皆様のお越しを心よりお待ちしております😃 ご予約は電話またはホームページからも承っております✍️ 木曜日と日曜日、祝日は休診日となっておりますのでお気をつけください🍀 #元町 #マリン眼科 #美容皮膚科 #眼科 #マリン #女医 #コンタクト #眼鏡 #元町ユニオン
    閲覧数:228回0件のコメント
    • ホーム

      • お知らせ
    • 眼 科

    • 泌尿器科

    • 美容皮膚科

      • たるみ/ハリ
      • シミ/肝斑/ADM
      • シミ/赤ら顔/ニキビ
      • アンチエイジング
      • ヒゲ/ワキ脱毛
      • ドライアイ
      • くすみ/ニキビ
      • ハリ/ツヤ
      • 額/眉間のシワ
      • ほくろ/イボ
      • 美容注射/点滴
    • ご予約

      • 問診票
    • 当クリニックについて

      • アクセス
      • スタッフ募集
    • お問合わせ

    • Blog

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      元町マリン眼科 お問い合わせ  045-319-4271  info@marine-eye.net

      ​© 2022 元町マリン眼科